子育てのこと
-
2019.03.14
2019年3月定例市議会 野々村博美議員 BRTについて 児童相談所について 風しんやおたふくかぜ、.... 続きを見る
-
2019.03.14
2019年3月定例市議会 黒沢清一議員 通所介護施設について 入学準備金、修学旅行費用の前倒し支給に.... 続きを見る
-
2019.03.14
2019年3月定例市議会 滝沢真一議員 保育士の処遇改善について 幼保無償化の影響について 企業主導.... 続きを見る
-
2018.12.14
2018年12月定例市議会 野々村博美議員 風しんなど任意予防接種への補助制度の拡充について 子供を.... 続きを見る
-
2018.09.14
2018年9月定例市議会 滝沢真一議員 マイナンバーカードの利用拡大と連絡室の廃止について 長野市民.... 続きを見る
-
2018.06.14
2018年6月定例市議会 野々村博美議員 市長の政治姿勢について、介護保険の生活援助利用の制限につい.... 続きを見る
-
2018.03.21
2018年3月定例市議会 野々村博美議員 生活保護の問題について 日本の生活保護制度について しなの.... 続きを見る
-
2018.03.21
2018年3月定例市議会 野々村博美議員 請願第3号生活保護基準引き下げ中止について国に意見書の提出.... 続きを見る
-
2018.03.02
2018年3月定例市議会 滝沢真一議員 政治体制、子育てについて等の質問 高齢者福祉課の名称変更につ.... 続きを見る
-
2017.12.25
2017年12月定例市議会 滝沢真一議員2 子供、障害者の医療費および窓口完全無料化について 新しい.... 続きを見る
-
2017.12.25
2017年12月定例市議会 黒沢清一 加藤市長の政治姿勢について まちづくりとワークショップについて.... 続きを見る
-
2017.09.13
2017年9月定例市議会 野々村博美議員 企業主導型保育所の長野市の動向及び認可外保育施設の現況を含.... 続きを見る
-
2017.06.13
2017年6月定例市議会 阿部孝二議員 請願第19号「子ども・障がい者の医療費完全窓口無料化」意見書.... 続きを見る
-
2017.06.13
2017年6月定例市議会 佐藤久美子議員 請願第22号就学援助制度の改善を求める請願及び請願第23号.... 続きを見る
-
2017.06.13
2017年6月定例市議会 滝沢真一議員 放課後子ども総合プランの無料継続について 児童館・児童センタ.... 続きを見る
-
2017.06.12
2017年6月定例市議会 黒沢清一議員 就学援助制度事前支給について 教員の長時間勤務について 長野.... 続きを見る
-
2017.03.13
2017年3月定例市議会 黒沢清一議員 議案第34号長野市放課後子ども総合プラン事業の実施に関する条.... 続きを見る
-
2016.12.17
2016年12月定例市議会 佐藤くみ子議員 放課後子ども総合プランの無料継続について 学校図書館司書.... 続きを見る
-
2016.12.17
2016年12月定例市議会 黒沢清一議員 就学援助制度事前支給について 中学校の部活動について 全国.... 続きを見る
-
2016.09.10
2016年9月定例市議会 滝沢しんいち議員2 市長の政治姿勢について 参議院選挙の投票率と18歳選挙.... 続きを見る
-
2016.06.30
2016年6月定例市議会 野々村ひろみ議員 保健所の統合問題について 介護保険の改正に伴う新しい総合.... 続きを見る
-
2016.03.17
2016年3月定例市議会 野々村ひろみ議員 議案第45号長野市立学校設置条例の一部を改正する条例につ.... 続きを見る
-
2016.03.17
2016年3月定例市議会 黒沢清一議員 小・中学校の図書館司書について 就学援助の支給について 小・.... 続きを見る