議会報告

2012年3月定例市議会 野々村ひろみ議員

一般会計予算案に対する修正案 提案説明

◆野々村博美
 38番、日本共産党長野市会議員団野々村博美でございます。
 議案第1号平成24年度長野市一般会計予算案に対する修正案を私外7名の賛同を得て、別紙のとおり地方自治法第115条の2及び長野市議会会議規則第17条の規定により提出いたします。
 提案の理由について、御説明申し上げます。

 歳出については、総務費の総務管理費中、財産管理費の第1庁舎建設事業2億1,900万8,000円のうち、旧長野市民会館解体に要する経費を除く1億8,784万4,000円を減額するとともに、市民会館管理費の長野市民会館建設事業2億4,706万7,000円のうち、旧長野市民会館解体に要する経費を除く2億403万1,000円を減額する。また、商工観光費中、観光費のうち、次世代エネルギーパーク整備事業2,050万円を減額する。

 歳入については、歳出の修正に伴い国庫支出金7,010万円、市債においては、市民会館管理施設整備事業債2億9,580万円を減額し、繰入金においては、市制90周年記念文化施設建設基金繰入金を2,499万2,000円増額し、庁舎整備基金繰入金を3,903万8,000円減額する。これらの修正による差額3,242万9,000円については、財政調整基金繰入金を減額することにより収支バランスを図る。
 以上の結果、歳入歳出共に4億1,237万5,000円の減額となる。
 以上申し上げ、議員各位の御賛同をお願いし、提案説明といたします。

»一覧に戻る

年度別に見る

カテゴリ別に見る

議会報告の検索

皆様のご意見をお待ちしております

日本共産党長野市会議員団

長野市緑町1613 長野市役所内日本共産党控室
TEL 026-226-4911(内線3936)FAX 026-266-7882

お問い合わせ
トップへ戻る